コンテンツへスキップ

アマチュア無線JR1FGR 創意と工夫のスペース

  • トップ
  • ブログ
  • 製作記事
  • 便利な道具
  • 旅行記
  • 御朱印集め
  • 中国情報
  • 中国渡航記
  • 中国買物編
  • スペシャル
  • 連絡先

投稿者: JR1FGR

完全にリタイヤして5年が過ぎました。趣味はアマチュア無線だったのですが、復活して3年で中国渡航のため中断し、帰国後再復活していません。新しいことを学ぶのが好きなので外国語を勉強して海外旅行に行ったりしていましたが、中国武漢発祥のCOVID-19により興味の対象は国内回帰し日本の起源も探して神社巡りの旅などを行っています。(2022/6/15)
製作記事

ベランダアンテナ補修

投稿日: 2014年4月10日2017年11月17日

ベランダアンテナ補修 3年前に設置した自宅ベランダアンテナのベース部分に錆びが出てきましたので補修しました。 […]

スペシャル

唐辛子のキティちゃん

投稿日: 2013年12月22日2017年11月17日

唐辛子のキティちゃん 自宅の庭で栽培している唐辛子が、12月になっても半分くらいしか赤くならないまま成っていた […]

スペシャル

常磐線利根川橋梁架け替え

投稿日: 2013年12月15日2017年11月17日

常磐線利根川橋梁架け替え 2013年12月7日(土)夕刻から8日(日)早朝にかけて、常磐線利根川橋梁架け替え工 […]

製作記事

40年前自作機TX測定編

投稿日: 2013年8月25日2017年11月17日

40年前自作機TX測定編  本編は40年前自作機TX編の続編で、50MHz SSBトランシーバ 送信機を201 […]

製作記事

ツートーン発生器

投稿日: 2013年3月17日2017年11月17日

ツートーン発生器 動く、光る、鳴る、の三拍子そろったツートーン発生器です。 SSB送信機調整用のツールですが、 […]

製作記事

40年前自作機TX編

投稿日: 2012年12月30日2017年11月17日

40年前自作機TX編 本編は甦る40年前自作機の続編で、50MHz SSBトランシーバ 送信機部分です。 未完 […]

スペシャル

常磐線東京駅直通工事

投稿日: 2012年8月5日2017年11月17日

常磐線東京駅直通工事 やや自分の利用路線に片寄ったタイトルをつけてしまいましたが、正式には東北縦貫線の工事とい […]

製作記事

電子辞書修理

投稿日: 2012年7月15日2017年11月17日

電子辞書修理 電子辞書のヒンジが折れたので修理しました。 この電子辞書は2003年の8月に中国語を本格的に勉強 […]

便利な道具

紙に丸穴を切り抜く

投稿日: 2012年7月8日2017年11月17日

紙に丸穴を切り抜く 皆様は工作で紙に丸穴を切り抜くときどうしていらっしゃるでしょうか。 カッターナイフで丸く切 […]

製作記事

50MHz SG

投稿日: 2012年7月7日2017年11月22日

50MHz SG 50MHz SSBトランシーバ(甦る40年前自作機を参照)の受信性能評価のために製作した50 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 18 19 20 21 次へ

カテゴリー

  • ブログ (33)
  • 製作記事 (26)
  • 便利な道具 (5)
  • 旅行記 (5)
  • 御朱印集め (51)
  • 中国情報 (4)
  • 中国渡航記 (58)
  • 中国買物編 (19)
  • スペシャル (4)

新着情報


2022年12月14日
NEW! ハイビスカスは冬越し後にたくさん咲いたのか

2022年12月4日
Nゲージ動力車の修理(2)

2022年12月4日
雪モジュール追加

2022年11月20日
筑波海軍航空隊記念館

2022年11月20日
渡り線・ポイント電動化

2022年11月17日
モジュール化レイアウト・渡り線追加

2022年11月13日
モジュール化・Nゲージレイアウト

2022年11月6日
御朱印集め(43) 愛宕神社

2022年10月12日
御朱印集め(42) 土肥神社

2022年7月11日
御朱印集め(41) 筑波山神社

2022年7月5日
泰山木誤剪定でも開花

2022年6月21日
ハイビスカスの冬越し成功

2022年6月15日
御朱印集め(40) 猿田彦神社

2022年6月15日
御朱印集め(39) 伊雑宮

2022年6月15日
御朱印集め(38) 月読宮

2022年6月15日
御朱印集め(37) 倭姫宮

2022年6月15日
御朱印集め(36) 月夜見宮

2022年6月15日
御朱印集め(35) 瀧原宮

2022年6月15日
御朱印集め(34) 皇大神宮(内宮)

2022年6月15日
御朱印集め(33) 豊受大神宮(外宮)


.

トップ

製作記事

ディップメータ
ディップメータ2
アッテネータ
ベランダアンテナ
同軸ケーブル引き込み
ベランダアンテナ補修
40年前自作機の修理
甦る40年前自作機
40年前自作機TX編
40年前自作機TX測定編
ツートーン発生器
50MHz SG
ライトテーブル
電子辞書修理
スイス登山鉄道Nゲージ・ジオラマ
コキ50000短縮化改造
Nゲージ動力車の修理
スイスWAB鉄道の車両製作
F35B プラモデル
ベランダアンテナ補修(2)
PC内蔵カメラ外付け拡大レンズ
モジュール化・Nゲージレイアウト
モジュール化レイアウト・渡り線追加
渡り線・ポイント電動化
雪モジュール追加
Nゲージ動力車の修理(2)
.

便利な道具

ネガのデジタル化
紙に丸穴を切り抜く
常磐線腰痛対策グッズ
パーツボックス
第三の手
メガネのようなルーペ
小型ナットまわし
ずれにくいソファーカバー
トイレの暖房
.

旅行記

ヨーロッパ鉄道旅行
スイススキー旅行
スイスハイキング旅行
スイススキー旅行2
スイスハイキング旅行2
.

御朱印集め

御朱印集め(1) 千勝神社
御朱印集め(2) 鹿島神宮と高天原
御朱印集め(3) 息栖神社
御朱印集め(4) 香取神社
御朱印集め(5) 笠間稲荷神社
御朱印集め(6) 石井神社
御朱印集め(7) 常陸国出雲神社
御朱印集め(8) 鴨大神御子神主玉神社
御朱印集め(9) 櫻川磯部稲村神社
御朱印集め(10) 加波山三枝祇神社
御朱印集め(11) 出雲大社
御朱印集め(12) 小田神社
御朱印集め(13) 須佐神社
御朱印集め(14) 日御碕神社
御朱印集め(15) 高尾山薬王院
御朱印集め(16) 溝口神社
鹿児島・宮崎の神社巡り
知覧特攻平和会館
隼人駅と天降川
御朱印集め(17) 鹿児島神宮
嘉例川駅
御朱印集め(18) 和氣神社
御朱印集め(19) 霧島神宮
御朱印集め(20) 吾平津神社
御朱印集め(21) 鵜戸神宮
御朱印集め(22) 宮崎神宮
御朱印集め(23) 富良野神社
御朱印集め(24) 成田山新勝寺
御朱印集め(25) 日光二荒山神社
御朱印集め(26) 日光二荒山神社中宮祠
福岡・大分の神社巡り
御朱印集め(27) 太宰府天満宮
御朱印集め(28) 宗像大社
御朱印集め(29) 香椎宮
御朱印集め(30) 英彦山神宮
御朱印集め(31) 宇佐神宮
御朱印集め(32) 一言主神社
殿塚・姫塚
お伊勢参り
御朱印集め(33) 豊受大神宮(外宮)
御朱印集め(34) 皇大神宮(内宮)
御朱印集め(35) 瀧原宮
御朱印集め(36) 月夜見宮
御朱印集め(37) 倭姫宮
御朱印集め(38) 月読宮
御朱印集め(39) 伊雑宮
御朱印集め(40) 猿田彦神社
御朱印集め(41) 筑波山神社
御朱印集め(42) 土肥神社
御朱印集め(43) 愛宕神社
筑波海軍航空隊記念館
.

中国情報

中国製オシロスコープ
中国製オシロ購入
中国製オシロ使用
春節のレンタル恋人
スマホで中国語
.

中国渡航記

香港へ
深センへ
家探し
家の契約と引っ越し
鍵交換・銀行・携帯契約
インターネット申し込み
中国スマホ検討
中国スマホ購入
インターネット工事
切符売場が見つからない
交通費請求の怪
ドラゴンボート大会
床屋
春秋航空
10時間遅れの国内線
中国民俗文化村
大失敗の香港SIM
妻来るも中国入国不可
社員旅行でタイに行く
北京伝統文化を体験
深センの地下鉄
深センの交差点
深センマラソン
在外選挙人登録
2014年印象深いニュース
妻ようやく来る
健康診断
蓮花山公園
成田空港ターミナル3
靴修理
健康診断その2
上海へ引っ越し
街の電器屋さん
上海人はケチ?
春秋航空で帰国
黄山旅行
上海ガイドをする
上海ガイドその2
子猫が三匹
中国携帯の電波比較
エアコンが壊れた
トイレから出られない
上海ガイドその3
寒い上海
電子お年玉
上海の中国語学習環境
在外選挙をする
換気扇フィルター交換
家事宅配サービス
九寨溝・黄龍旅行
最新レストラン注文方法
配車サービス
帰国時のネット接続
桂林旅行
春節の帰省切符争奪戦
中国流出前サービス
レンタル自転車サービス
日本帰国引っ越し
.

中国買物編

スペシャル

常磐線東京駅直通工事
常磐線利根川橋梁架け替え
唐辛子のキティちゃん
.

連絡先

プロフィール

.
次の仕事を探すと言いながら、好きなことをきちんとやるには時間がかかることを認識し、完全リタイア状態に近づいています。一応趣味はアマチュア無線ですが、復活して3年で中国渡航のため中断し、帰国後再復活していません。新しいことを学ぶのが好きなので外国語を勉強して海外旅行に行ったりしています。(JR1FGR)

Copyright © 2017 JR1FGR All Rights Reserved.
Ibaraki, Japan,contact me by email

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.