御朱印集め(47) 河口浅間神社
投稿日:御朱印集め(47) 河口浅間神社 富士山周辺には多くの浅間神社があるが、こちらは河口湖の北側、山梨県南都留郡 […]
御朱印集め(47) 河口浅間神社 富士山周辺には多くの浅間神社があるが、こちらは河口湖の北側、山梨県南都留郡 […]
御朱印集め(46) 銀閣寺 正式名称は慈照寺。写真は、展望所から見た観音殿・銀閣。 銀閣寺は臨済宗相国寺( […]
御朱印集め(45) 平安神宮 法事で大阪に行ったあと京都に泊まり、翌日、平安神宮に参拝した。小さい頃は京都に […]
御朱印集め(44) 明治神宮 小学生のとき以来、50年以上振りに明治神宮を訪れた。原宿駅は、最近のことと思う […]
ハイビスカスは冬越し後にたくさん咲いたのか 茨城県の栗農家が、ハイビスカスを冬の間家の中に取り込んで過ごさせ […]
Nゲージ動力車の修理(2) 651系スーパーひたち(KATO製)が動かない。30年前のものなので捨てようかと […]
雪モジュール追加 これまで製作したモジュールの季節設定としては、駅モジュール=春、海モジュール=夏、山モジュ […]
筑波海軍航空隊記念館 茨城県笠間市泉の愛宕神社を訪れた際に、近隣の笠間市旭日町のこの施設にも訪れた。 昨年 […]
渡り線・ポイント電動化 「モジュール化レイアウト・渡り線追加」にて、TOMIXの旧型ポイントコントローラー5 […]
モジュール化レイアウト・渡り線追加 前回掲載したモジュール化Nゲージ・レイアウトでは、外回り線と内回り線は、 […]