ハイビスカスの冬越し成功
投稿日:ハイビスカスの冬越し成功 ハイビスカスの冬越しが、3度目で成功した。 1度目は2018年で、放っておくとど […]
ハイビスカスの冬越し成功 ハイビスカスの冬越しが、3度目で成功した。 1度目は2018年で、放っておくとど […]
北海道スキー4 4回目の北海道スキーは、コロナ直前の2019年末~2019年始と同じ、富良野スキー場。新富良 […]
YouTubeチャンネル多言語化 前回紹介したYouTubeチャンネル、おじさん […]
YouTubeチャンネル開設 ユーチューブチャンネルを開設しました。動機は、これまであまり視聴しなかったユー […]
2020年ハイビスカス開花数観察記録 昨年(令和2年/2020年)のハイビスカス開花数を毎日観察した。基本的 […]
床下浸水防止工事 1. 水害のリスク 私の自宅は、近くで大河川の一級河川同士が合流する水害のリスクが高い場所 […]
北海道スキー3 年末年始に3泊4日で富良野へスキーに行った。 1日目 羽田発9:30で千歳着11:05、車 […]
ハイビスカスは冬越しできず 12月4日時点で、蕾が大きく膨らみあと少しの状況。しかし夜は冷え込むためなん […]
ハイビスカスは秋の方がよく咲く? ここ2年、玄関先にハイビスカスを植えている。昨年春のGW(ゴールデンウィー […]
伊検(独検との比較) イタリア語とドイツ語はどちらが難しいか 6月に独検3級を受験し無事合格したので、将来の […]